ポポロクロイス物語 〜月の掟の冒険〜
攻略なんてかっこいいことじゃないです。
ただのメモ書きです、攻略の参考には微塵もならないです。(きっぱり)

ポポロクロイス城
OPムービーでパプーが窓から飛び出して行く。
窓の側へ行くと窓から外へ→冒険スタート。
ポポロクロイス城下町
街の人と話しみたり、家の中に入って宝箱を探してみよう。

道具屋でマップが売っているので買っておこう。
ピノンの防具が売っていますが、お金が足りません。
ポポロクロイス平原
最初はもちろんレベル1から


ピノン レベル5(こつぶの場合)
先に進もうとしたら死んでしまったので、レベル上げ必須。
最初のうちはモンスターが2匹以上出た場合、とにかく逃げる!

宝箱の中にお金が入っているのでそれで防具を揃えました。
服は防御、くつはすばやさが上がります。

道中、牛や馬がいます。
フルーツをあげるとアイテムをくれたりするのであげてみましょう。
もちろんくれない場合もあります。

高台にある宝箱はピノンでは取れません。
マルコがいないと取れないのでスパッと諦めて先へ進みましょう。
マルコはすぐ仲間になります。
タキネン渓谷
ピノン レベル6 竜の像の側でレベル上げしてもヨシ。

坂道の途中に切り出したガケ(?)の部分に宝箱が置いてあります。
ガケの途中の宝箱があります。
フルーツを落として宝箱を下に落とす(風の精霊石でもいいがどこに飛んでいくかわからない。)
タキネン村
武器屋で兵士の剣を買う→1000ギルだが、レベル上げもしつつここまで来るのにお金も拾ったはずなので買うべき。
道具屋でマップが売られているのでお金に余裕があれば買っておく。
フローネルの森
ピノン レベル8
マルコ レベル8
レオナの家(元ギルダの家)に行くとイベント発生→レオナがお城へ向かい、マルコのお守りを頼まれる。

マルコが海岸沿いに秘密の道を見つけたから冒険に行こうと言う。

タキネン村にマルコが装備出来る武器・防具が売っている。
レベル上げのついでにお金も貯めて買っておくとよい。

マルコが仲間になってから敵の数、強さが変わりました。
レベルを上げておくのをオススメします。

ポポロクロイス城下町の方に行こうとすると、道が違うと言われるが城に行っても構わない。
もしもマルコの装備を全部買えなくてもポポロクロイス城下町で売っているのでタキネン村まで
行かなくてもよい。
いさごへの道
ピノン レベル10
マルコ レベル10
秘密の道の近くに来るとイベント発生→マルコが道を教えてくれる。

ここに来た時はレベル8だった。
一応進めるけれど、敵が複数出ると厳しい場合もあるのでレベル上げしておくとよい。

竜の像がある場所で♪が宙に浮いていて足音が聞こえ地面に足跡がつく。
前にフルーツを置くと食べ、姿を現す。
道具を売ってくれるレッサーが現われるのでマップを買う。
仙人の書1〜売っているが一冊100〜300ギルで売っている。

いさごの神殿前
神殿前に行くとイベント発生→扉が開かないので別な所で遊ぶことに。
いさごへの入り口前
ピノン レベル12
マルコ レベル12
入り口前に出るとイベント発生→笛の音が海岸のほうから聞こえる、行って見ようとということになる。

海岸の方へ向かうと出てくる敵もちょっと違うモンスターが出てくるが、12前後あれば特に問題はない。

トンネルの方へ行き、入るとイベント発生→ルナに会える。
それからサボー先生が来て、ピエトロが探していると教えてくれる。
サボー先生がルナが陸に上がれる方法を教えてくれるのでちゃんと聞いておく。
まずはお城に戻りましょう。
ポポロクロイス城
馬小屋へ行くとイベント発生→サボー先生から聞いた話をするとギルダの話を聞かせてくれる。
タキネン村の人がレオナを呼びに来る。
とりあえず、2人はルナの為にギルダに会いにフローネルの森へ行く。
フローネルの森→かけあしの泉
ピノン レベル13
マルコ レベル13
タキネン村を越えて森に入ります。
レオナの家とは反対側へ進むとかけあしの泉があります。

泉に入るとイベント発生→泉の右側の通路を進んでいくとまたイベント発生
→そのままレッサーと戦闘に入ります。
レッサーのビリビリッがちょっとだけ痛いけれどビノンの風の刃、マルコのヒートアックスのレベルが2
あれば問題ないかと…(こつぶは2人ともレベル2になってた。)

倒すとイベント発生→ギルダから話を聞き竜の祠へと向かいます。
竜の祠
ピノン レベル15
マルコ レベル14
ポポロクロイス城の左側にある風車小屋から竜の祠へ向かいます。

入り口の灯篭(?)に火をつけると扉が開きます。

中に入るとイベント発生→パプーが教えてくれた石に火の精霊石をぶつけて火属性にします。
赤いタイルの上まで運びましょう。

入り口の左側の扉の前の灯篭に火をつけると扉が開きます。
扉入り振り向き上を見ると宝箱がおいてあります。
マルコで風の精霊石を飛ばし箱を落としましょう。

灯篭らしい所では火をつけておきましょう。

奥まで進むと竜の絵が画かれた扉があります。
灯篭に火をつけるとは入れる?(よく覚えてない。)
扉は開くのではなく近づくと入れます。

宝箱が石柱の上に乗っかっています。
風の精霊石で落とすとなくなる?(こつぶは一度外に出たのでわからないが)
もう片方のを爆弾で石柱を壊すと下の階に宝箱があるので石柱を壊したら良かったのだと思う。
おかげでこつぶは宝箱2個損しました…。

石柱の上に乗っている石を風の精霊石で竜の顔の前に落とします。
壁の竜の絵に火の精霊石をぶつけるとエレベーターが動きますのでそれにのって下へ移動。
下に落とした石を水属性にしてもうひとつのタイルの上に置きましょう。

イベント発生→竜の口が開きます。

中に入るとイベント発生して戦闘に入るので面倒でも戻ってセーブしておく。
主なき鎧(名前イマイチ覚えてない)と戦闘。
そんなに苦もなく倒せたような気がします。

奥へ進むとイベントで黄金の鍵が手に入ります。
そしたらルナに会いに海岸へ行きましょう。

宝箱がぼつぼつとあったような気がします。
こつぶは全部取ってません。

※風の刃のレベルが3あると敵への全体攻撃になります。
風の刃だけレベル上げるのが嫌な人にはオススメしませんが、全体攻撃が出来ると雑魚戦楽です。
ポポロクロイス海岸
ピノン 15
マルコ 14
ルナ 12
イベント発生→ルナに黄金の鍵を渡すと人間の女の子に変身して陸にあがれるようになります。

ルナを仲間にしたら近くの家に入る。
宝箱が1個と、武器防具を売ってくれるおばさんがいます。
お金に余裕があったらルナの装備を整えてしまいましょう。

イベントでルナがギルダに会ってみたい、と言うのでフローネルの森を目指します。
タキネン村→ポポロクロイス城
タキネン村に入りフローネルの森に出ようとするとがイベントが発生するのでその前にルナの装備を整えましょう。

イベント発生→レオナや村人が石になってしまう。
ルナが海の妖精王ならなんとか出来るかもしれない、と言うので海岸を目指すがタキネン村入り口で石になっているギルダを発見。
ピノンがお父さんお母さんが心配になりポポロクロイスに寄ることに。

レッサーがところどころにいるのでタキネンで装備を整えられなかった場合、レッサーから買うとよい。

ポポロクロイス城下町・城の人達もみんな石になっている。
お城の会議室に行くとイベント発生→モンバと出会う。

モンバを追ってお城から出るとイベント発生→エレナ(ピエトロの妹)に会う。

イベントムービー長いです。

城下町の宿屋に泊まります。
寝て起きたら海岸を目指します。
ポポロクロイス海岸
ピノン 15
マルコ 15
ルナ 13
海岸まで行くとイベント発生→たこの化け物(名前忘れた)と戦闘開始。

キュアウォーターが麻痺を治せるレベルがあると便利。
なくても万能薬で治せる。

このレベルで危機はなかった。

どこのレッサーだったか忘れたが、もう1段階強い武器を売っているレッサーがいる。
お金も余裕があったら買っておいてもいいかもしれない。
ちなみにこつぶはピノンとルナのだけ買いました。
マルコのまではお金が足りませんでした。
ダカート号
ピノン 16
マルコ 16
ルナ 14
エレナ 17
(ボアデリスとの戦闘から仲間に)
自分達の部屋に入るとイベント。

船の中でいろんな人に話し掛けて誰がどこにいるか把握しておくとあとあと便利です。

夜寝ているとモンバが肝試ししようと言ってきます。
・船尾にいる人(名前忘れた赤いバンダナ巻いてる人)
・船首にいる船長(名前忘れたがヒゲの親父)
・船倉にいるトード→アンモナイトみたいなモンスと戦闘
・ボスの部屋のドアを2回ノックする
・大砲の数を数える(17)
を確認してモンバの元へ戻ります。
夜は船の上でもモンスターが出ます。
レベル上げてもいいと思います。
船の中で装備品が買えるのでお金を貯めると言う点でも戦闘しておくといいかも。
(とは言え、装備品も高くなってるのですんなりとは貯まりませんが…。)

朝、モンバに仕事を言いつけられる。
マルコとルナはそれぞれ持ち場に。
ピノンはトードに朝食を渡してくれと頼まれる→船倉にいるトードに渡す。

甲板に出るとイベントでボアデリスマザー(とか言ったような?)と戦闘。
ここでエレナが仲間になる→この戦闘ではエレナを外すことは出来ない。

倒すとランバートに手当てしてもらって来いと言われる。

ランバートの所でイベント→マルコとルナはそれぞれの持ち場へ戻る。

ルナの所へ行くとイベント→マルコの所へ行くとイベント→ルナの所へ行くとイベント。
おとり船
ピノン 17
マルコ 17
ルナ 15
エレナ 17
モンバ 16

(おとり船に乗る時に仲間に)
イベントで漂う船を発見→周りを壁で囲まれる→戦闘(ロボット三体)
倒すと船に乗り込めるようになる→面白そうだから行くとここでモンバが仲間になる。

ベルトコンベアの前に赤い箱があるので持って行く。
渡れない通路があるが、その先に赤いスイッチのような床があるので
そこに持って来た赤い箱が少しでも乗るように飛ばすと橋がかかって渡れるようになる。
その赤い箱がまた使うことになるので隣にある通路に飛ばしておく。

途中ロボットが自分のIDを忘れてしまったと言うので教えてあげましょう。
IDは背中に書いてあります→なんかくれたけど忘れた。

さきほど飛ばした赤い箱がある場所まで来たら、向かいにある赤いスイッチに向かって飛ばします。
同じく橋がかかります。

その先は船の中なのにまるで外のような黒潮タウンと言う所に出ます。

おとり船の中のセーブポイントはガミガミ魔王像です。
黒潮タウン
ピノン 19
マルコ 19
ルナ 17
エレナ 17
モンバ 16
パーティにいれないと経験値貯まらないです。
育てたい、使いたいキャラをパーティにいれましょう。
こつぶはピノン・マルコ・ルナのままで進みました。

水田に出ます。
ちょっと先にロボットがいますが、カラスが邪魔で片付けが出来ないと言うので
かかしに炎の精霊石をぶつけてカラスを追い払いましょう。
するとドカンをどけてくれて先へ進むことが出来ます。

バスの停留所にアケミと言う名のロボットがいるので話しかけておきましょう。
(話かけなくてもいいのかどうかわからないから話かけておく。)
改札口へ入ると別の場所に。

シゲルと言うロボットがいます、これも話しかけておきましょう。

大きな家の前にネコがいます。
フルーツをあげると、豪華なネックレスをくれます。
家の裏にゴミ箱に入った宝箱があります、爆弾で壊すと中味が取れるようになります(豪華な指輪)

奥へ行くとシゲルがドカンの前にいるので話かけると
ボロボロの服じゃないステージに立てるようなキレイな服が欲しいと言うので今来た道を戻りましょう。

最初の道からまっすぐの袋小路でアケミが犬に襲われている(?)のでその犬にフルーツを
あげるとレッサーになって飛んでいきます。
アケミに話しかけると、豪華なタキシードをくれるのでそれをシゲルに渡しましょう。

ドカンの先に公園があり、そこでシゲルが漫才してます。
フリックでツッコミを入れると
ピコピコハンハーが貰えます。

お風呂の前にロボットがいます。
クイズを出してくるので答えましょう。
答えの順番は(2・3・3・2)です。
お風呂の前の木があるあたりでフルーツを置くとレッサーが出てきます。
武器とアイテムを売っているので必要なら買いましょう。
制御エリア
制御エリアに入った時のレベル
ピノン 20
マルコ 20
ルナ 19
エレナ 17
モンバ 16

こつぶが上げたレベル
ピノン 22
マルコ 22
ルナ 21
エレナ 17
モンバ 16
レベル上げした方がよいかも。
敵の見た目は色違いなだけだが、特殊攻撃が少しずつ違ってくる。
ヘリコプターは追加麻痺攻撃。
スチームパワー(だったかな)は範囲で技の封印攻撃をするのでちょっとだけ厄介です。
風呂屋前のレッサーが武器を売ってくれるのでお金が貯まったら揃えましょう。

メンドクサイです。
パズルみたいなことします。
制御装置はデフコマンダーでないと操作出来ません。
デフロボがいて進めない所はとりあえず無視して行けるとこまで行きましょう。
青い扉の部屋に入るとイベント→デフコマンダーがオレンジの扉の部屋へ入って行きますがとりあえず
無視。
普通のデフロボが立っている横にせまい通路があります。
そこに修理ロボがいるのでそいつの背中に書いてある番号を確認しておく。
そして先ほどの指令室に戻ります。

オレンジの扉に入るとデフコマンターはシャワーをあびているので無視して床のスイッチを押しましょう。
するとデフコマンダーの服(?)を着ることが出来るので転ばないように先ほどの部屋へ戻ります。
青い扉の部屋に来る途中にいたデフロボに話しかけてIDを教えてもらい、制御室へ戻ります。

装置を操作して修理ロボに壊れているエレベーターを直してもらいます(103号)
直した後ちゃんと元の場所に戻しておきましょう。
とおせんぼしていたデフロボも移動しておきましょう(101号)

デフコマンダーの服を脱ぎたい時は直してもらったエレベーターの先に服をぬがせてくれる場所が
あるのでそこで脱ぐといいでしょう。
ついでにデフコマンダーの服を向こう側へ渡しておく。

とおせんぼしていた先へ行く。

先へ進むとまたデフロボがとうせんぼしているのでデフコマンダーの服を着てIDを聞き出します。

制御室へ行きさきほどのとおせんぼロボを移動する(102号)
その先に制御解除コンピュータがあるのでデフコマンダーのままで制御解除する。
すると最初にここに入った時に動かなかったエレベーターが動くようになります。
入った扉からじゃなくても出られるようになります。

最初の場所に戻ろうとすると、配置換えしたデフロボがいます。
メンドクサイけどもう一度デフコマンダーになって奴をどけようと制御室へ行こうとしたら
配置換えの時間だとかなんとか言って自分からどけてくれました。

デフコマンダーの服を着ている時にひっくり返りそうになったら矢印のとおりのボタンを押していると
なんとか持ちこたえてくれます。

エレベーターの先へ進むと格納庫に。
そこを進んでいくとボス戦です。

なんかややこし…。
時間がかかったけど(要領悪)楽しかった。
マリーナ城→ポポロクロイス海岸
マリーナ城でイベント→月の雫を持って来いと言われる→竜の祠の奥にあるらしいと言うことで竜の祠へ向かうことになる。

ルナを仲間にした時の気がつけばその時に入ってもよいのだと思う→海岸の洞窟
こつぶが気がついたのは船に乗ってからだったので行けなかった。
中にカエルがいて頼まれ事をされる→うさぎ、ぶた、オランウータンを探して欲しい。
竜の祠奥→満月の祭壇
ピノン 22
マルコ 22
ルナ 21
エレナ 17
モンバ 16

ピノン 26
マルコ 26
ルナ 25
エレナ 17
モンバ 16
迷うような道はないが、パズル要素がある。

竜の祠の奥へ入ってすぐの石柱の上に四角い石があります。
落として運びます→石の属性を水にしてスイッチの上に置きます。
それを4回すると竜の口から流れている水が止まります。
最初のマップで3回、最後のマップで1回あります。
石版が壁に埋め込まれている通路があります→石版の前に爆弾を次々と置いて行くと連続して爆発
→最後の石版から石が出てきます→それを置くと水が止まり溜まっていた水が引いて宝箱が取れる
ようになります。
隠し扉の向こうの宝箱は取っておきましょう→
着ぐるみ、着ぐるみの足

満月の祭壇で月の雫を取る。
ポポロクロイス平原→ポポロクロイス海岸
ポポロクロイスから出るとイベント→バーニャと戦闘(変身して名前変わる。)
・強くないです、思ったよりすんなり倒せました。

イベント→パーニャが逃げるので追いかけます。
海岸に行くとイベント→ガウデと戦闘。
・技の名前は忘れたけれど、全体3回攻撃(だと思った)がキツイ→全体回復アイテムを多めに用意しておくとよいかも。
・全体毒攻撃→1回しか食らわなかったかったし食らった後回復する間もなく倒してしまったけれど、回復アイテムあるとよいかも。
・バーニャに比べるとはるかに強いですが、こつぶのレベルではそんなに苦労しなかったです。
ポポロクロイス海岸(怒涛海王丸)
ガウデを倒すとイベント(長い)→いろいろあってガミガミ魔王が仲間になります。
怒涛海王丸
ルナがいないのでルナを探しに行く→甲板に出るとイベント→クロコネシア島到着。

戦闘なし。
甲板に出る前に海王丸の中を探検してみよう。
クロコネシア島→デルボイ様の家
ピノン 27
マルコ 27
ルナ 26
エレナ 17
モンバ 17
ガミガミ 25

ピノン 31
マルコ 30
ルナ 26
エレナ 19
モンバ 25
ガミガミ 25
村長を探す→大きな赤い魚の看板がある家に入ると村長がいます。
村長の家の前のつぼの前にフルーツを置くとレッサーが現われます。
強い防具が売っているのでお金を貯めてなんとか買いたい所です(せめて主要メンバーだけでも…。)

話が終わったらデルボイ様の家へ向かいますが、外の敵強いです。
恐竜のインパクトなんとかっていう特殊攻撃が痛いです←全体攻撃で1人150前後のダメージをくらう。

デルボイ様の家までは特に苦もなく行けると思います。
街を出てすぐよりも、次のエリア(ガケ)の敵の方が弱いのでレベル上げはそっちのがオススメ。

宝箱がガケの途中にあったりします。
こつぶは風の精霊石で下に落としたりしましたが、1個見失いました…。
他の方法はワカリマセヌ。

デルボイ様の家でイベント→また明日来いと言われる→街まで戻り宿屋で休むとイベント。

好きなメンバーで行ってよいが、次行く場所でモンバが必須メンバーらしいので
レベルを上げておく。
湖→密林さまよい…
ピノン 35
マルコ 30
ルナ 30
エレナ 27
モンバ 30
ガミガミ 29
試練の洞窟に行く前にモンバのレベルを上げようとうろうろ。

爆弾で倒れている木を壊したり、岩を壊したりして隠れている宝箱を開けよう。

セーブポイントの近くに隠れているレッサーがいます。
サクサクと歩いている音が聞こえます(♪も飛んでます)
そのレッサーが地図を売っていたはず。

試練の洞窟の前まで来るとイベント→洞窟前にセーブポイントかあるので必ずセーブしておく。
イベントから戦闘開始→バティルーサ・特殊攻撃が曲者。
全体混乱・一人大ダメージ&麻痺・全体攻撃があります。
大ダメージはHPが少ないキャラだと一撃死の可能性大!
かろうじて生きていたら必ず回復させましょう。
ちなみにこつぶはピノン34・ルナ28・ガミガミ27でした。
レベル上げのつもりでうろうろしてたら着いちゃったのでこのメンバーでやるつもりは実はなかったけど
なんとか勝ちました。
試練の洞窟
ピノン 36
マルコ 32
ルナ 30
エレナ 30
モンバ 32
ガミガミ 30
入ってすぐ、ひび割れた壁があるので爆弾で壊すとマップが手に入ります。

けっこ敵が強かったのでレベルを上げようかと。

一番下まで行くとイベント→色のついた石像が地震で落ちちゃったから元に戻してくれと言うので
戻してあげましょう。
各色にヒントを聞いて順番を間違えないようにポールのでっぱりに一つずつ乗せて行きます。
イベントの後、上に戻るとサングラスをかけたレッサーがいます。
石像を運んでくれるので利用しましょう。
ただし、石像1回運ぶごとに100ギルかかるので、お金がない場合はひたすら運ぶか、少しお金を
稼いでくるかしましょう→お金かかるけど便利です。

(上)
キイロ・オレンジ・クロ・チャイロ・シロ・ミドリ・ムラサキ(下)の順です。

運び終わると石が2つ出現します。
炎と水の属性にしてそれぞれの属性床に置くと、上の橋がかかり先へ進めるようになります。

ここはほとんどイベントになります。

歴代船長サンバ

歴代船長シンバ

連続でボス戦ですが、こつぶのレベルでは特に苦もなく倒せた気がします。
メンバーはモンバ・マルコ・ルナでした。
ルナのヒールウォーターが全体回復出来ると楽かも。
幻影
ルナ 30
エレナ 30
モンバ 33

ルナ 34
モンバ 37
エレナ 34
デルボイ様の所へ行きイベント→街へ戻りガミガミと別れる→レムナスへ乗りこむ。

レムナスで進んでいくとイベントで、ハーピエルの歌声で男が使いものにならなくなるがモンバは使える。

ピノン・マルコはパーティから外れます。
ガミガミは外れているのでもちろんいません。

ルナ・エレナ・モンバパーティで進みます。
こんなことならもうちょっとエレナたちのレベルを上げておけばよかった…。

特に困難もなく、レベルが高ければ死ぬこともなく進めます。
謁見の間でボス戦。
その前にどこかにセーブポイントがあったかも?

アンモアサシンの特殊攻撃『一服もる』
ダメージ痛いうえに麻痺るので要注意→これで一度全滅しました。
幻影が晴れた小島→レムナス
ピノン 38
ルナ 34
マルコ 34
エレナ 35
モンバ 38
ガミガミ 30
宝箱の中にマップが入ってた。

レムナスに戻ろうとするとイベント始まり、ボス戦。
ボス戦がないと思っていたので(終わったと思ってた→ハーピエル倒したし。)メンバー入れ替えた。
セーブポイントがあったのでちょっと疑問には思ったけれど、やっぱりボス。
メンバーはちゃんとしておきましょう。
苦労したけど、ちゃんと倒しました。
化石島
とにかくレベル上げないと
雑魚敵が強くて大変

デビル・・・&デカ・・の時
ピノン 43
ルナ・エレナ 41
モンバ 47
マルコ・ガミガミ 40

ガウデの時
通れない道がありますが、近くに必ず怪しい壁があるのでそこの色を確かめて
属性石をぶつけます。
すると通れるようになります。

女神シリーズの武器・防具が宝箱に入ってます→エレナ用
台の上に歴代船長の防具(武器なし)が入ってます→モンバ用
爆弾で壁を壊すと宝箱があり中に武器・防具が入ってます→レナ用
岩の台の向こう側に宝箱があり中に武器・防具が入ってます→マルコ用
炎のバリアの向こう側に宝箱


属性床があるのでそこに属性石を置けばよい。
石は進んだ先の台座の上に置いてあります。
石もワープで飛べるみたいなので(しばらくわからなくてさまよった。)飛ばして属性床に置く。
扉が開き、中に入るとイベント→ボス戦2連戦
デビル・・・→そんなに強くないけど、回復はきちっとしておくといいかも。
デカ・・→なんとかプレスが全体攻撃で痛いです。HPの少ないキャラは要注意!
攻撃されたら回復しましょう。

近くにセーブポイントがあるので必ずセーブしておく。
クロコネシア島
モンバのEx装備が手に入ります。
ポポロクロイス海岸→いさごへの道→いさごの神殿
最終レベル

ピノン 67
マルコ 54
ルナ 52
エレナ 51
モンバ 66
ガミガミ 55

ラスボス突撃メンバー
ピノン・モンバ・ルナ
ここでラストです。

いさごの神殿へ行くとイベントムービーでボス4連戦です。
気合いれてがんばりましょう。

森の半身チームと海の半身チームに別れます。
全員戦闘することになるので、レベルは揃えておきましょう

森の半身チームが海の半身チームと合流します。
すぐボス戦ですが、パーティメンバーが選べるます。

ここからこつぶの感想
連携技のレベルを上げたり、一人技のレベルをMaxまで上げたりしました。
雑魚戦ではすごく楽ですが、ボス戦では使わなかったです。
普通の攻撃で攻撃・防御・すばやさDownを与えられる武器を持っているので
普通に攻撃するとダメージは少ないけど、こちらがくらうダメージは少ないし敵のすばやさが
下がっているのでうまくいけばダメージ食らわないので楽でした。
何度か死にましたが、そのダメージはいくらなんでも卑怯だろ!?みたいな技なので
死ぬことはたいして問題じゃないです。
すぐ生き返らせれるし。
最後のパーティはレベルが高いメンバーを。
ルナは回復役で入れましたが、回復アイテムでもいいかもと思ったり。
代わりにマルコかガミガミでも面白いかも、みんな攻撃出来る。
60はさすがに高いかと思うけれど、50あれば余裕かと思われます。

Ex装備の取り方

ピノン ピコピコハンマー タートルベースにいるシゲルにフリックで突っ込み入れると貰える。 エレナ 青龍刀 レッサートレード(ブラッド×99)
着ぐるみ 竜の祠(月の雫を取りに行く時)
竜の口から出ている水を止めた先に
ある宝箱の中。
チャイナ服 レッサートレード(オリーブ×99)
着ぐるみの足 ハイヒール
マルコ スコップ ブタから「赤鼻眼鏡」を貰いピエール団長に渡す。
(クロコネシアのジャングルにいる)
モンバ スタンドマイク 偽レムナスの側にいるジーナにミントドロップを渡す。
だるまストーブ オランウータンから「道化師のベル」を貰いピエール団長に渡す。
(クロコネシア海岸にいる)
イカス服 村長の家の2階にいる人と話す。
真鍮のヤカン ウサギから「手品師のカード」を貰いピエール団長に渡す。
(タキネン渓谷にいる)
シブイ靴 偽レムナスの側で釣りをしている人と話す。

どれも化石島をクリアしてから。
ルナ フライパン レッサートレード(ブラッド×99) ガミガミ ナルシアステッキ 下記の3期間のうち2期間、海王丸にいるシゲルと話す。
1.海王丸初乗船〜クロコネシア着
2.クロコネシア着〜デルボイと初対面
3.デルボイと初対面〜試練の洞窟クリア
めいどさん服 レッサートレード(オリーブ×99) ナルシア服 試練の洞窟クリア後、デルボイに会う前にシゲルと話す。
清楚な革靴 ナルシアシューズ 幻影でハーピエルをを倒した後、シゲルと話す。